【新人看護師】辞めたら幸せになれる?後悔する理由とデメリット解説!

【新人看護師】辞めたら幸せになれる?
  • URLをコピーしました!
新人看護師

就職したばかりだけど辞めたい

新人看護師

でも新人なのに辞めて、この先どうしよう…

フレッシュな気持ちで入職したはずなのに、仕事に行くのがつらくて悩んでいませんか?

確かに新人のうちに辞めたら、看護師の仕事を理解しないままで中途半端になってしまいますよね。

しかし近年、新人看護師の離職率が増えています

【新人看護師の離職率の推移】

退職年度新人看護師の離職率
2019年度8.6%
2020年度8.2%
2021年度10.3%
引用:日本看護協会「2022年病院看護実態調査」

【新人看護師の離職率の推移】

退職年度新人看護師の離職率
2019年度8.6%
2020年度8.2%
2021年度10.3%
引用:日本看護協会「2022年病院看護実態調査」

意外にも、10人に1人以上辞めているのです。

つらい状況のまま働き続けていたら、ベテランになっても幸せになるとは限りません。

新人だけど辞めるかどうか悩んでいる方は、一人で考えていると堂々巡りになってしまいます。

ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。

\まず読んで!/

早めに登録がおすすめ

少しでも今の働き方に不満があるなら、早めに転職サイトへ登録しておいた方が良いです。

辞める時は誰しも「もう働ける病院がないのかも…」と暗い考えになってしまいます。

辛い心理状態でも、先に登録してあればスマホ1つで病院を探せます。

想像以上に働ける病院はたくさんありますよ!自信を持ってください!

出典:レバウェル看護

\ 辞める前に情報収集! /

目次

新人看護師が辞めたら幸せになれるの?

新人看護師が辞めたら幸せになれるの?

新人看護師が辞めて幸せになれるのかどうか、仕事を辞めたい理由に分けて説明します。

一つずつ順番に紹介します。

プレッシャーに耐えられない場合

看護師の仕事のプレッシャーがつらいと悩む人もいるでしょう。

インシデントを起こさないか毎日ビクビクしてしまいますよね。

人命を預かる仕事なので、ある程度の緊張感は必要です。

しかし場合によっては、プレッシャーに押しつぶされそうになる人も。

【新人看護師のプレッシャー】

  • 患者さんへの薬は正しいか
  • 点滴は自己抜針されないか
  • ドレーンや呼吸器の自己抜去の危険
  • 急患や急変が起きたら対応できるか
  • 当直の医師の機嫌は悪くないか
  • 適正な判断を求められる
  • 夜勤明けに電話があったらどうしよう

プレッシャを感じたり責任がつらい人は仕事を辞めたいと感じてしまうでしょう。

いじめやパワハラを受けている場合

職場でいじめやパワハラがある場合、状況を変えてみると良いでしょう。

いじめやパワハラを職場で受けていたら、追い込まれて心身ともに不調をきたす恐れがあります。

「新人だから」「仕事ができないから」と弱気になっていませんか?

辞める前に、まずは自分でできることをしてみましょう。

【辞める前にしてみること】

  • 【証拠】会話を録音・記録
  • 【相談】信頼できる人に話してみる
  • 【窓口】院内の窓口や看護協会に相談
  • 【休職】一度職場を離れる
  • 【異動】別の部署へ希望する

パワハラについて、厚生労働省では「パワーハラスメント防止措置」を義務化しています。

先輩や上司から不必要な言いがかりや指示を命令されたら相談できる窓口です。

看護協会や院内に相談部署が設置されているので、頼りにしてみるのも良いでしょう。

パワハラは刑法に触れるケースもある、立派な犯罪です。

窓口のほかに、都道府県労働局の「雇用環境・均等部(室)総合労働相談コーナー」にもあります。

また、労働局に相談すると助言や指導、調停により解決援助を行ってくれます。

参考:厚生労働省「職場のハラスメントの相談窓口

それでも「解決できない」「大げさにして気まずくなるのも…」と考える場合、退職も選択肢の一つです

人間関係が穏やかな職場や人付き合いが少ない環境を選べば、トラブルの発生も回避できます。

心と身体がボロボロな場合

心と身体がボロボロなことに気づいたら、退職を検討して良いでしょう。

対応策があればいいですが、どうにもできないときは自ら退職するのがおすすめです。

休職するという選択肢もありますが「いつかは戻らなければいけない」というプレッシャーで安心できないケースも…。

あなた自身が自分を守るために、仕事を辞めるのは恥ずかしいことではありません。

自分の心身を大切に、今後の働き方を考えてみましょう。

パワハラで心身疲弊し退職しました

私も病棟で働いていましたが、主にパワハラが原因で退職を決意。

退職後は「もうあそこで働かなくていい!」「いやな上司に会うこともない!」と晴れ晴れした気持ちでした。

現在は心身の健康を優先して無理なく暮らしています。辞めてよかったです。

心身ともにボロボロで健康でないと思ったら、辞めて環境を変えてみるのもおすすめです。

看護師の仕事が向いてない場合

働き始めて「自分は看護師に向いていない」と思ったことはありませんか?

働く前の理想と現実のギャップに驚く人も多いでしょう。

【看護師が向いていないと感じる例】

  • 【排泄物・汚物】扱うのが嫌だ
  • 【患者】理不尽な人に振り回されたくない
  • 【会話】患者・医療者とのやりとりが苦手
  • 【不器用】採血や点滴で良く失敗する

病院や介護施設では毎日排泄物を扱うことになりますし、コミュニケーションは必須です。

採血や点滴も欠かせません。

仕事に慣れても業務が苦痛なら、退職して全く違う分野で働けば幸せに感じるでしょう。

給料に仕事量が見合わない場合

給料に仕事量が見合っていないと感じることもありますよね。

【給料と仕事量が見合わない理由】

  • 新人看護師は基本給が安い
  • 夜勤手当が少ない
  • 委員会や病棟会、研修に無給で参加
  • 病院経営が悪く給料が上がらない
  • サービス残業がある

「こんなに頑張っているのに、手取りが少ない…」と失望する人もいるでしょう。

新人でもお給料が高い職場はたくさんあります。

お金は大切です。高給与の場所に転職したほうが幸せになれますよ

病院では「有給を希望通りに使えない」と不満を持つ人も多いのではないでしょうか。

職員が有給を希望しているのに、合理的な理由もなく拒否された場合、正真正銘のパワハラです。

【有給休暇を合理的な理由なく拒否すると】

労働基準法第39条の違反となり、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が課される可能性があります。

参考:弁護士による動労相談「有給休暇の拒否は違法?【弁護士が解説】」

不当に有給を使わせない環境は相当ブラックな病院です。

労働環境が悪いと言えるので、できるだけ早急に辞めるのをおすすめします。

新人の頃は「有給を使わせてほしい」と希望しにくいですよね。

ただし、有給取得は職員の権利であり、病院は休みを取らせる義務があるのです。

「勇気を持って申請したら取れた!」「新人でも有給もらえた!」のように、良い職場も増えているので諦めずに申請をしてみましょう!

別の診療科に興味がある場合

別の診療科に興味が湧き、科を変えたり転職したくなることもあるでしょう。

ですが、例えば内科から手術室や救急の病院に転職したい場合、すぐに辞めるのはおすすめできません。

今いる内科で経験を積めば、次の勤務先でも経験や知識が活かされるからです。

例外的に美容クリニックは若い方が転職しやすいので早めに辞めてもいいですが、他の診療科はいつでもトライできます。

 焦らずに基礎知識を身に着けてから転職を考えて見るのが良いでしょう。

新人看護師が辞めて幸せになれる人は?特徴7つ

新人看護師が辞めて幸せになれる人は?特徴7つ

順番に解説します。

別の分野にチャレンジしたい人

仕事を辞めないとできない分野にチャレンジしたい人は、辞めた方がいい場合が多いでしょう。

【チャレンジしたい分野】

  • 美容クリニック看護師
  • 海外留学
  • 保育園看護師
  • 企業・産業看護師

美容クリニックは年齢が若いうちの方が有利です。

そのため若いうちに就職するのがおすすめです。

留学は結婚や出産などライフイベントが重なると難しくなるため、身軽なうちに行くといいでしょう。

海外では多くの経験が積めるし、帰国後に英語が話せると、次に働くときも重宝してもらえます。

保育園や企業・産業看護師は仕事内容が病院と全く異なる仕事です。

新人として1からのスタートになりますが、新たな道で勤しむのも楽しいですよ。

バイタリティや柔軟性のある人

バイタリティが高く柔軟性がある人は、新人で辞めてもうまく行くでしょう。

仕事が好きでバイタリティの高い人や柔軟性のある人は、どこでも働けるパワーの持ち主です。

退職や転職は一大イベントですが、気持ちを早く切り替えて生き生きとやり遂げる人もいます。

どの職場でも慣れる柔軟性があり、ポジティブに取り組む人は転職が良いでしょう。

結婚や出産を控えている人

結婚や出産を控えている場合、辞める人が多くいます。

結婚して専業主婦になる人もいますし、妊娠すれば勤務が難しくなる可能性もあります。

仕事を続けるかどうかは家族との兼ね合いの上決めることなので、よく話し合って後悔のない選択をしましょう。

看護師は資格があるので、復帰もしやすいです。どこでも働くことができます。

いつでも復帰できるので、一旦辞めたり休職するのも良いでしょう。

病気や介護が理由の人

病気や介護などの理由で辞めたい人は、できるだけ早く上司に相談し退職するのがおすすめです。

身内の介護や自分の病気は、すぐに休みが必要ですよね。

やむを得ない事情なので上司も納得してくれます。

家庭の事情で仕事を辞めるのは仕方がないことです。

躊躇せずはっきり伝えましょう!

生活に困らない貯金のある人

貯金がある人や実家暮らしの人なら、退職しても不幸になる可能性は低いです。

仕事を辞めて次の仕事が決まるまで、困るのはお給料がもらえないこと。

就業期間が12か月未満だと失業保険はもらえません。
参考:厚生労働省「Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~」

就業期間が12か月未満だと
失業保険はもらえません。
参考:厚生労働省「Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~」

退職金がもらえたとしても、少ししか出ないケースも…

自分がもらえる手当を辞める前にチェックしておきましょう。

お金がないと生活ができないため、辞めてもいい環境を整えておくと安心です。

都会で働きたい人

地方に住んでいて都会で働きたい人は、辞めて都会に出てみるのが良いでしょう。

【都会で働きたい人の例】

  • 若いうちに都会に出てみたい
  • 結婚して引っ越す必要がある
  • 都会の最先端の病院で経験を積みたい
  • 趣味のために上京したい
  • 都会でアーバンライフを楽しみたい

若いころは都会に住んで楽しみたい人も多いです。

都会の病院は医療も進んでいるので勉強になります。

それに挑戦は若い時の方がしやすいです!

「都会で働く」という強い意志を持っていれば、辞めたあとも楽しく過ごせるでしょう。

看護師以外の仕事も興味がある人

「資格を取ったから看護師しているけど、本当は他に働きたい仕事がある」という人もいるでしょう。

やりたいことが見つかったら、早めに退職してトライするのもいいですね。

楽しく仕事ができれば、満足度も高まり生活が豊かになります。

万が一「やっぱり看護師に戻ろうかな」と思った場合、若い方が戻りやすいというメリットもありますよ。

新人看護師を辞めたら後悔する人は?特徴3つ

新人看護師を辞めたら後悔する人は?特徴3つ

看護師を辞めたら後悔する人の特徴を3つ紹介します。

それぞれ詳しく解説します。

お金がない人

お金を持っていない人は、辞めた後に後悔するリスクがあります。

生活するためのお金は、仕事を辞めたら当然入ってきません。

12ヶ月以上勤務していれば失業手当がもらえますが、支払われていた給与の45~80%程度です。
引用:厚生労働省「Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~」

12ヶ月未満で辞めたら手当は0円ということですね。

たとえ無職でも前年度の税金や国民健康保険料を支払う義務があります。

貯金がないまま退職してしまうと、お金が尽きて生活に困窮することも…

転職先の給料が前職より少ないケースもありますし、貯金がない人は慎重に考えましょう。

厳しく指導を受けたかった人

若いからこそ厳しく指導を受けて成長したい人は、早急に辞めるのはもったいないです。

看護師は人命を任された責任の大きい仕事で、1回のミスが命取りになりかねません。

一人前の看護師になるために、ある程度の厳しい指導は必要です。

1~3年目頃までは先輩ナースから、無条件に指導を受けられる貴重な期間なのです。

厳しく指導を受ける時はきついですが、その分成長が期待できますよ。

手取り足取り教えてもらえるのも若い時だけです。

新人のうちに技術や知識をどんどん吸収しておきましょう。

辞めた後のことを考えていない人

今がきついから「すぐに辞めたい!」と短絡的に考えるのは一旦ストップしましょう。

後先考えずに勢いで辞めてしまうのは後悔します。

辞めた後にすぐに就職先が決まらないと、経済的に不安定な生活に陥ってしまうことも

急いで探して待遇が悪かったり、自分に向いていない仕事を選んでしまったりするのも避けたいですよね。

できれば辞める前に就職活動して、転職先を決めておくと安心です。

人生の大きな選択なので突発的な行動は避けましょう。

新人看護師が辞めて後悔!デメリット5選

新人看護師が辞めて後悔!デメリット5選

新人看護師が辞めて後悔するデメリットを5つ紹介します。

順番に解説しますね。

奨学金の返還を求められた

奨学金を借りた病院で働いていて、支払い完了前に辞める場合、残りの奨学金を返還する必要があります。

奨学金を借りた病院に就職し、看護師として勤めることを「お礼奉公」といいます。

お礼奉公は一般的に3年~5年間としている病院が多いです。

返済途中で退職すると残金の返済を求められることがありますが、返済方法は病院で異なります。

【残りの奨学金を返済する方法】

  • 働いた期間を引いた奨学金を返済
  • 期間に関係なく全額返済
  • 分割での返済を相談
  • 肩代わりしてくれる転職先を探す

病院とトラブルが生じたり、無理な返済で自分を追い込んだりすることは避けたいですよね。

できれば全額返済してから退職するのが理想です。

看護師のやりがいに気づいた

看護師を辞めて現場を離れると「やりがいがあって楽しかった」と感じる人もいます。

働いている時は気づきにくいですが、辞めたあとに当時が懐かしくなるパターンです。

後悔する前に、一度長い休暇をとって自分を見つめ直すこともおすすめですよ。

本当に辞めたほうがいいのか、身近な人に相談してみるのもいいでしょう。

「現役看護師」の肩書がなくなった

看護師を辞めたら、無職の期間は堂々と「看護師です」と言えなくなります。

想像以上に自己紹介や婚活、賃貸を借りるとき「現役看護師」と伝えると、とても受けがいいのです!

【看護師の世間のイメージ】

  • 給料が高い
  • 仕事に困らず一生働ける
  • 頼りになる
  • 優しい白衣の天使
  • 清潔感がある

特に合コンでは看護師というだけでモテ度がアップします。

ローンや賃貸審査、クレジットカードの申し込みも通りやすく、世間からの信頼度も高いです。

「本当に看護師をやめて大丈夫かな?」と考え直してみましょう。

手当や福利厚生に気づいた

看護師を辞めてから、手当や福利厚生の充実さに気づくパターンもあります。

初めての就職先が大きな総合病院なら、待遇が整っています。

【総合病院のメリット】

  • 【基本給】高めに設定されている
  • 【夜勤】夜勤手当が高い
  • 【福利厚生】手当やお祝い金が手厚い
  • 【教育体制】新人への指導力が高い

仕事を辞めて転職先を探したら、元の職場に及ばない待遇ばかり…なんてことも珍しくありません。

特にお金はとても大切なので、辞めて後悔しないかよく吟味しましょう

看護師の実績が転職で必要だった

新人看護師が辞めてネックになるのは、実績がなくなること。

早めに退職したら看護師の経験ありとは認められません。

求人ではよく「経験者歓迎」「経験者優遇」などの追記がある案件もよく見かけます。

転職する時に、採用してもらえる仕事は限られるかもしれないことを念頭に置いておきましょう。

新人看護師が辞めた後に進む道は?進路5つ

新人看護師が辞めた後に進む道は?進路5つ

新人看護師が辞めた後に進む道を5つ紹介します。

一つずつ詳しい内容を見ていきましょう。

無職の期間を楽しむのもアリ

お金の心配がなければ、無職の期間を自由に楽しむのもおすすめです。

アラームをかけずに好きなだけ寝たり、気が向いた時に旅行や遠出ができるのも無職ならではの楽しみ方。

今まで頑張ってきたので、期間限定で自分を甘やかしてあげるのもいいでしょう。

心も体もリラックスできますよ。

派遣看護師として働く

次の就職先が決まるまでの間、派遣看護師として働くのも良いでしょう。

例えば次の病院が6月から採用で、今の病院を3月末で辞めてしまった場合、4〜6月まで暇ですよね。

ずっと休んでいても良いのですが、「たまには働きたいな」と思うことも多いです。

なので単発でコールセンターなどの仕事を入れたり、健診業務の派遣看護師として働くと良いでしょう。

お金も溜まるし看護スキルも保てる上、その場限りの付き合いなので気も使わず働けます。

就職先を探して転職する

新人看護師が退職後に進む道として、新しい転職先で働く人が大半です。

「前回の職場ではうまくいかなかった、今回は頑張ろう」と意気込んで仕事に取り組む人も多いでしょう。

転職することで、以前の職場との違いや特性を客観的に判断できます。

看護師の仕事は幅広いため、自分にピッタリな職場を見つけて働けるといいですね。

異なる分野の仕事をする

看護師を辞めて他にやりたい仕事が見つかれば、すぐ行動するのがおすすめ。

やりたい仕事が見つかることは、幸せにつながる大きな一歩です。

看護師の資格を持っているから、看護師として働くことが義務ではありません。

世間体や周りの意見にとらわれず、トライしましょう!

挑戦したい分野の勉強をする

別の分野を勉強して仕事にしたい時は、目標に向けて計画的に勉学に励みましょう。

例えば看護師の資格を活かして「助産師になりたい!」「保健師として働きたい!」と思った場合。

養成学校に通い国家資格を受ける必要があります。

その他に全く異なる分野の専門学校に入ったり、資格を取得したりする人もいますよ。

勉強したい分野に若い時から取り組めば、早く取得できるでしょう。

新人看護師におすすめの転職サイト

新人でも使いやすい転職サイトを紹介します!

いろんな選択肢から選んだ方がブラックな病院を避けられます。

最低でも2〜3サイト登録して比較すると後悔しません。

レバウェル看護

総合評価 5.0 

  • 公開求人約80,000件でいろんな職場が探せる
  • 年間4,000回以上のヒアリング!内部事情に強い
  • 会わずにLINEのやりとり可!忙しくてもOK!

\ 1分で登録!全部無料で見られる! /

ナースではたらこ

総合評価 4.8 

  • アドバイザーの質が高い
  • 職場の雰囲気を細かく教えてもらえる
  • 最短1ヶ月での転職も可能!

\ 登録無料!非公開求人が見られる /

マイナビ看護師

総合評価 4.5 

  • 満足度96%!利用者からの評価が高い!
  • 職場の定着率にこだわるから失敗しにくい
  • 大手だからこそ小さいクリニックや病院もOK!

\ 新人看護師も使いやすい /

看護師を辞めた後に幸せになる方法は?5つ紹介

看護師を辞めた後に幸せになる方法は?5つ紹介

看護師を辞めた後に幸せになる方法を5つ紹介します。

順番に内容を見ていきましょう。

心と身体の健康を保てる職場で働く

幸せになるために、心と身体の健康を保てる転職先を選ぶことが大切です。

仕事でストレスを貯めなければ、心理面と身体面を守ることができます。

【看護職のストレスの具体的内容】

  • 仕事の緊張感
  • スタッフ間の関係性
  • 仕事量や労働環境
  • 患者や家族との関係性

参考:日本看護協会「メンタルヘルスケア」

自分に当てはまる項目が少ないほど、ストレスフリーで仕事できる可能性が高いということです。

人命にかかわるのが怖い場合は施設看護師や企業系に就職する、仕事量なら定時で帰宅できる職場に絞るなど対策できます。

自分が心地よく働ける職場探しに力を入れましょう。

派遣や応援ナースで心機一転

派遣や応援ナースで心機一転はどうでしょうか。

派遣は職場を転々として場所が変わり、自分が働きたい時にシフトを入れることもできます。

応援ナースは北海道や沖縄などで働きながら、自由時間は観光やアクティビティを楽しめる働き方です!

その場が気に入ったら正社員になれる制度もありますよ。

2つとも高給与なので、シフトをぎゅうぎゅうにしなくても自分のペースで働けるのが魅力です。

派遣看護師なら【レバウェル看護派遣】がおすすめ

常勤転職ではなく派遣看護師として働くならレバウェル看護が探しやすいです。

派遣に特化しているので派遣先やパート先が多く、決まりやすい!

隙間時間で働き、お小遣い稼ぎもできちゃいます。

\ 今すぐ派遣先が探せる! /

看護師以外の仕事を見つける

看護師以外の仕事でも、幸せになることはできます。

例えば元看護師のネイリストや芸人、YouTuberもたくさんいます。

どの現場でも自分に合っていれば問題ありません!

【仕事を楽しむためのポイント】

  • 円滑な人間関係
  • やりがいがある
  • 実績が出る
  • 得意分野を活かせている

人間関係が順調なら仕事もはつらつと働けますよね。

さらにやりがいや実績を残せば、ますますモチベーションも上がります。

苦にならないためには自分が好きなこと、興味あることを仕事にすると良いでしょう。

資格を活かした在宅ワーク

看護師の資格を活かした在宅ワークも増えてきています。

今回は3つの仕事を紹介しますね。

コールセンター

ケガや病気で病院を受診した方がいいのか、救急車を呼んだ方がいいのか分からない人の相談を受ける仕事です。

看護師の視点から助言やアドバイスを行います。

最近では新型コロナウイルス陽性者の自宅療養を、サポートするために求人が増えています。

研修やサポート体制を整えているので、初めてのオペレーター業務でも安心して仕事できますよ。

一般企業の看護師

企業看護師では、在宅勤務を導入している職場も増えています。

仕事内容は従業員の健康相談や保健指導、健康増進活動など。

基本的なパソコンスキルがあり、社会人としてのコミュニケーションやマナーが必要とされます。

医療系のWebライター

看護師経験を活かした記事を書き、給与をもらえるWebライター

クライアントから書いてほしい記事を依頼されることもあれば、自らブログを立ち上げて広告収入を得ている人もいます。

「看護師経験のある人に書いてほしい!」という依頼はとても多いですよ。

人間関係に悩むことなく、自分のペースで進められるのが大きな魅力です。

結婚を機に専業主婦もあり

結婚が決まっている人は、専業主婦になる人もいるでしょう。

一度現場を離れて「やっぱり仕事したい!」と思って就職するケースも見られます。

金銭的に困らないのであれば、結婚して仕事から離れてみるのもおすすめです。

資格さえあればいつでも復帰できるのが看護師の良いところですよね!

【まとめ】新人看護師は辞めても幸せになれる!前向きに踏み出そう!

【まとめ】新人看護師は辞

今回は新人看護師が辞めても幸せになれるのかお伝えしました。

新人看護師が辞めて幸せになる方法
  • 興味ある分野に転職する
  • ストレスのない職場を選ぶ
  • 派遣や応援ナースとして働く
  • 都会で楽しみながら働く
  • 看護師以外の仕事もあり

辞めて後悔しないために、生活できる資金を貯めて今後に備える必要があります。

退職後に自由な時間を手に入れたら、自分の強みややりたいことをじっくり考えてみましょう。

あなたの選択した未来が、幸せへの道筋になるよう応援しています。

とりあえず求人だけ見る
出典:レバウェル看護
  • 相談しやすい!不安な初心者にもおすすめ
  • 言いにくいお給料交渉もしてくれる!
  • わざわざ会わなくてもLINEで相談できる

\ 辞めたくなったなら情報収集! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次